-
海馬瀬人の海馬ってこのことだったのかな?
本日は、10月30日(金)香りの記念日 石川県七尾市が1992(平成4)年に制定。 1992(平成4)年のこの日、七尾市で第7回国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が開催されました 僕はこの年には、産まれてはいなかったのですが、香りや匂いが好きなので 行ってみた... -
2020年下半期について
本日は、10月29日(木)インターネット誕生日です! 1969年のこの日、インターネットの元型であるARPAネットで初めての通信が行われました カルフォルニア大学ロサンゼルス校からスタンフォード研究所に接続し、 ”LOGIN”と入力して”LO”まで送信した所でシス... -
大垣市の自動案内ロボット「ロボコット!」
本日は、10月28日(火)岐阜県地震防災の日 「岐阜県地震防災対策推進条例」に基づき2005(平成17)年に制定。 1891(明治24)年のこの日、岐阜県を震源とする濃尾地震が発生し、岐阜県下に甚大被害をもたらした。 とのこと、ご冥福をお祈り申し上げます。 さて... -
中根市長「5万円支給ですよ!」
本日は、10月27日(火)文字・活字文化の日 2005(平成17)年制定の「文字・活字文化振興法」により制定。 「読書週間」の1日目の日ということで、本日はスターバックスに本を読みに行こうと思います。 さて、本日は私が住む愛知県の岡崎市のお話を一つさせて... -
プロバスケチームのRPA事情
本日は、10月26日(月)原子力の日です。 日本政府が1964(昭和39)年に制定しました。 1963(昭和38)年、茨城県東海村の日本原子力研究所で 日本初の原子力発電が行われた。 また、1956(昭和31)年のこの日には日本が国際原子力機関(IAEA)に加盟した。 とのこと... -
後半「体質の古い老舗企業」のデジタル化への挑戦
本日は10月21日(水)国際反戦デー 1966(昭和41)年のこの日、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する 全国政治ストライキを計画し、同時に全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ、この日が反戦の日になった。 本日は昨日の続... -
前半「体質の古い老舗企業」のデジタル化への挑戦
お疲れ様です!本日は10月20日(火) 頭髪の日 日本毛髪科学協会が制定されたとのこと 「とう(10)はつ(20)」の語呂合せ。 らしいですね、 私事ですが、前に父親の昔の写真を見たことがありまして 当時23歳だった親父は友人たちに囲まれながら笑っていました... -
搭乗まで完全自動化実現!
お疲れ様です!本日は10月15日(木) TOEICの日 世界共通の英語コミュニケーション能力検定「TOEIC」を日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定。 「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合せです。懐かしい、私も大学の時に420点だった記憶があり... -
足りていないものは、、
お疲れ様です!本日は10月15日(木) 世界食糧デー(World Food Day) 国連食糧農業機関(FAO)が1981(昭和56)年に制定。国際デーの一つ。 1945(昭和20)年のこの日、FAOが設立された。 開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日です。 今日は帰りに札で買... -
ZOOMに新機能が発表!
お疲れ様です!本日は10月15日(木) たすけあいの日 全国社会福祉協議会が1965(昭和40)年に制定。 日常生活での助け合いや、 地域社会でのボランティア活動を積極的な参加を呼びかける日です。 これを知った方、明日、同僚、先輩、後輩が困っていたら普段よ...