お疲れ様です!本日は10月15日(木) TOEICの日
世界共通の英語コミュニケーション能力検定「TOEIC」を日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定。
「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合せです。懐かしい、私も大学の時に420点だった記憶がありますね!
もっとちゃんとやっとけばよかったな~
さて、本日は
ジェットスタージャパン 成田空港に自動手荷物預け機設置
搭乗まで完全自動化実現!
ジェットスター・ジャパン(片岡優社長、千葉県成田市)は10月20日(火)から、LCCとして初めて成田国際空港で、
受託手荷物の自動チェックインサービスを始める。オンラインチェックインと併せて利用すれば、搭乗手続きの完全セルフサービス化が実現する。
自動手荷物預け機は、成田国際空港第3旅客ターミナルに導入した。
表示される操作手順に従い手続きすることで、
利用者自身が短時間でスムーズに手荷物を預けることができる。
とのことでした。
生憎、私は、乗ったことがない人なので、
それが、どう便利になったのか、どれぐらい良いのか、
理解しかねる部分があるのですが、
弊社の旅行が好きな女性事務員にこの話をすると、
「そうなんだ!便利になるねー!教えてくれてありがとう!」
とお礼まで言っていただけました。
私にとっては需要の無い話でも誰かにとっては大事な話。
そういった、一人一人に合わせた重要のある話をするのは信頼を気づくうえで
とても大事なことだなぁと再確認できました。
ジェットスター、いつか乗ってやろう!
今日もお疲れ様でした!
また明日!
