未経験からエンジニアになれない本当の理由とは?

◆ あなたに想像してほしい未来

名古屋エリアには「未経験からエンジニア」という求人がたくさんあります。
その言葉に惹かれて入社したけれど…

  • 配属先で十分なフォローや育成がなく、ただ作業をこなす毎日
  • 何を学べば良いか分からないまま時間だけが過ぎる
  • 数年後「あなたに何ができますか?」と聞かれて言葉に詰まる

そんな中身のないキャリアは、あなたの市場価値を奪ってしまいます。

未経験からエンジニアを目指すあなたにとって一番必要なのは、成長できる環境、あなたの成長を受け止めて一緒に本気でキャリアを考えてくれる環境だと考えております。

あなたの市場価値をぶちあげる環境が日本開発株式会社にはあります。

目次

◆ 未経験から「開発エンジニア」になれない理由

IT業界には一つの事実があります。

「開発経験がない人は、開発案件に参画できない」

多くの未経験歓迎求人では、任されるのはテストや運用補助が中心。
研修を受けただけでは「開発経験なし」と見なされ、開発案件に進めないことが多いのです。

◆ 日本開発の育成体制

当社では、未経験の方が安心して「開発エンジニア」として成長できる環境を整えています。

  • 完全オリジナル研修
  • 自社案件と一体化したカリキュラム
  • 50名以上を未経験から育成した実績

研修そのものが「開発案件に参画するためのロードマップ」になっており、
学んだ内容をそのまま実務に直結できます。

◆ 研修内容:あなたのペースで企業運用レベルのエンジニアへ

■ Phase 1: 基礎準備

パソコンの基本操作からWebページ作成まで

■ Phase 2: プログラミング基礎

計算機やミニゲームなど、実用的なソフトウェア作成技術

■ Phase 3: チーム作業の基盤

複数人でのシステム開発に必要な協力技術(Git/GitHubなど)

■ Phase 4: 本格的なWebサイト開発

企業で実際に使われるレベルのシステム構築技術(Java・Spring Boot・DB連携)

■ Phase 5: 仕事の進め方

お客様との打ち合わせから完成まで、プロジェクト全体の流れを習得

■ 実務実践フェーズ

実際のお客様からの依頼で、本物のシステム開発を体験

座学だけではなく、「学ぶ=開発経験になる」仕組みが整っています。

◆ キャリアアップロードマップ

  • 3か月後:Webアプリを自作し、GitHubに実績を残せる
  • 6か月後:自社案件で「開発経験あり」と言える状態に
  • 3〜5年後:開発の中心メンバーとして活躍、上流工程へ挑戦可能
  • その後:VBAやC#などの追加研修で、多様なキャリア形成が可能

よかったらシェアしてね!
目次